鍼灸師が知っておきたいコンプライアンス

こんにちは。幹細胞美容鍼® 事務局です。

施術者として、経営者としてサービスを提供している以上、関連する法令やルールを理解する必要があります。

そのためにも、まずはコンプライアンスの正しい意味を理解しましょう。

コンプライアンスとは

コンプライアンスとは、直訳すると「法令遵守」のこと。

法令や規則を守ることを意味し、関連する法令だけでなく、法令として明文化されていなくても社会的なルールやガイドラインを遵守することを意味します。

また、公的な法令や社会的ルールだけでなく、社内や企業内で定めたルールを守り活動を行うことまで含む広い範囲がコンプライアンスの範囲と考えられており、幅広く捉えられています。

つまり、簡単にイメージするならば、法律も法律以外の様々なルールも守ります、というのがコンプライアンスなんです。

施術者がコンプライアンスを理解すべきワケ

様々な社会活動は、関連した法令やルール・ガイドラインでその可能範囲が厳密に規定されています。

それは、信頼性や公平性を保つためであったり、安全性を担保するためであったり様々です。

ニュースや新聞で「粉飾決算」「偽装事件」「措置命令」等の記事を見かけたことはありませんか?

記憶に新しいもの、強烈に記憶に残っているものもあることでしょう。

過去、このような不祥事が相次いだことにより、企業などの大きな集団のみならず個人や少人数での活動に関してもコンプライアンスをより重視される社会になってきています。

つまり、提供するサービスやツール等に関連する法令やルールを理解していなければ、法律に抵触し指導や指摘等の勧告を受ける可能性もあるのです。

指摘を受けると、社名や命令の内容が公開されることにより社会的信頼を損なう恐れがあります。

社会的信頼を損なうのは、大きな痛手でしかありませんね。

法令、ルールとは切り離せないサービス提供

そもそも、施術者としてサービスを提供するため、様々な資格を取得されている方も多いことでしょう。

施術サービスを提供するためには、その内容によっては国家資格の取得が大前提。

鍼灸師は、対応する国家資格を取得していることで、鍼灸の施術を許可されていますが、あくまでも医業類似行為として許可されているのであって、医療行為は許可されていません。

化粧品を扱っているのであれば、化粧品に関連する多くの法律や基準、ガイドラインの知識と理解が必要とされます。

さらに、各種媒体での広告やPRに関しても法令によって表現できる範囲が定められています。

化粧品業界では、コンプライアンスを重視した表現に細心の注意を払っている場合がほとんどですが、治療家業界ではまだまだ認識が甘いというのが実情です。

そのため、施術者であっても自身の活動に関連する法令やルールを知り、理解する必要があります。

お客様からの信頼を得続けるためにも、安心してサービスを提供し続けるためにも、施術者であっても関連する法令やルールを理解しましょう。






※ご入力頂いた情報は、弊社プライバシーポリシーのもと
厳重に管理いたします。
※Yahoo、hotmail等のフリーメールでは受信できない場合
がありますので、プロバイダーメールを推奨いたします。
※プレキュラ(金森慈治)が発行するメールマガジンに登録
されます。
※配信解除はいつでもご自身で簡単に行うことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次