[TREND/NEWS]70歳就業確保法が治療業界に与える影響

こんにちは、幹細胞美容鍼®事務局です。

今回は「70歳就業確保法」をテーマにお話しします。

経営者としてビジネスの最新情報に触れることは重要です。

難しいことは苦手という方のためにも、トレンドの情報のエッセンスをわかりやすくお伝えしていきます。

こちらのブログでは、新しい美容鍼メソッドであり、鍼灸師・鍼灸院の経営安定化ビジネスモデルである幹細胞美容鍼®の内容や経営改善、さらに関連する情報などをご提供しています。

鍼灸師として成功したい方、食えない鍼灸師を卒業したい方、鍼灸院の売上改善をしたい方必読です!

「定年70歳」は何をもたらすか

2021年4月1日、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」の改正法が施行。

現状強制力はないものの、定年を70歳にするなどの就業確保措置が努力義務となりました。

この改正法に対する反応は様々。

70歳まで働けない!といった声の他に、70歳まで会社で働ける!と多様な反応を見せています。

会社で働いていないから関係ない、と思うのはやや早計ですよ。

これにより、様々な選択肢を考え始める人が増えることで、どんな業界も影響を受けるようになるでしょう。

働き方を考え直すタイミング

「70歳就業確保法」はこれからの働き方を考え直すタイミングとなりました。

定年まで会社で働くのか、他社での再雇用を検討するのか、フリーランスになる、起業するなど、新たな道を模索するのか。

この動きと連動してか、他の影響ももちろん考えられるのですが、鍼灸師の資格取得を目指す人数増加の傾向が見られています。

資格保持者の増加は、マーケットの増強と共に競争の激化を引き起こします。

サービスが大衆化することで、これまで鍼灸の施術を選択肢に入れていなかった人たちを取り込むこともできるようになるでしょう。

と同時に、選択肢が増えることで、選ばれない可能性も発生します。

すでに差別化を図った様々な美容鍼灸のブランディングが誕生している中、治療院経営者として、いち鍼灸師として、生き残り続けるには適切な舵取りが必要になってくるでしょう。

あなたの治療院は、選ばれ続ける治療院ですか?あらためて振り返ることも大切なリフレッシュになります。

こちらのブログでは、今後も様々な業界関連情報をお届けして参りますので、ぜひ今後も楽しみにしていてくださいね!






※ご入力頂いた情報は、弊社プライバシーポリシーのもと
厳重に管理いたします。
※Yahoo、hotmail等のフリーメールでは受信できない場合
がありますので、プロバイダーメールを推奨いたします。
※プレキュラ(金森慈治)が発行するメールマガジンに登録
されます。
※配信解除はいつでもご自身で簡単に行うことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次