皮膚に影響を与える内的要因「栄養」

こんにちは、幹細胞美容鍼®事務局です。

前回までに引き続き、皮膚に影響を与える要因についてご紹介します。

今回は「内的要因」の中でも栄養について、わかりやすくご説明しますね。

美容鍼灸に携わる上で、正しい美容知識を持つことでお客様とのコミュニケーションの向上が期待できます。

あまり詳しくないという方も、すでにご存知の方も、記憶があやふやな方も、この機会にあらためて美容知識のおさらいをしていってください!

こちらのブログでは、新しい美容鍼メソッドであり、鍼灸師・鍼灸院の経営安定化ビジネスモデルである幹細胞美容鍼® の内容や経営改善、さらに関連する情報などをご提供しています。

鍼灸師として成功したい方、食えない鍼灸師を卒業したい方、鍼灸院の売上改善をしたい方必読です!

皮膚に影響を与える、内的要因

先日の記事では、皮膚に影響を与えるものは「外的要因」と「内的要因」の二つに集約されるとお伝えしました。

何回かに分けて、具体的な外的要因についてご紹介してまいりました。

今回は、内的要因についてご説明してまいります。

皮膚に悪影響を与える内的要因とは、大きく分けて以下の五つです。

1)加齢
2)栄養
3)代謝
4)ストレスや疲労
5)ホルモン

内的要因の説明2回目は、栄養がどのように影響を与えているのか見ていきます。

皮膚に影響を与える、内的要因2「影響」

人はカロリーで生きているわけではない、というのは、鍼灸師の先生方であればご存知かと思います。

様々な成分が身体中の様々な部位でそれぞれの役割を果たし、それらの連携で成り立っていることは常識でしょう。

しかし、まだまだ世の中では、ダイエットのためにカロリーを減らそうと、影響成分が体にどのような影響を与えて生命を維持しているか無視しているケースも少なくありません。

そこで、来店されたお客様にも、しっかりと栄養の大切さをお伝えできることがとても重要です。

施術して終わりではない

例えば、お客様は施術後にお水をしっかり飲んでくださいね、とお伝えしても、その通りにしていないことが多いです。

それは、なぜ水を飲まなければいけないかを理解していないからです。

施術を受けたことで、自分の身体の中がどのようになっているのかを知らないから、「そうは言われたけど、飲めなかったな。テヘ」くらいにしか思っていないケースもあります。

それはお客様自身の問題かというと、そうとは言い切れないんです。

というのも、そういった施術後の正しくない行動によって、施術効果が十分に発揮されない場合、お客様にとっては「自分の行動のせい」とは考えず、「施術が上手くなかった」と思考してしまうからです。

これは決して難しい説明をお客様にしてください、とお伝えしているわけではありません。

しかし、ただ「お水をいっぱい飲んでくださいね」という伝え方よりも「なぜお水をいっぱい飲まなければいけないのか」をしっかりお伝えして欲しいということなんです。

身体をつくり生命を維持している土台がある先の、美

身体に必要な栄養成分についても同様です。

カロリーを気にして、食事の量が少ない方が多いです。

コラーゲンを飲めば、そのコラーゲンが顔の弾力に効くと勘違いしているケースもあります。

食事による栄養は、身体をつくり、働かせ、十分に行き渡るからこそ、美しさとして現れてくることをしっかりとお伝えしてあげてください。

皮膚への影響とタイトルを掲げていても、どうしても身体が成り立ってこその皮膚ですよね。

基本をしっかりとアドバイスできると、お客様との信頼関係も構築されやすくなります。

ぜひ、実際の現場でお役立てください!






※ご入力頂いた情報は、弊社プライバシーポリシーのもと
厳重に管理いたします。
※Yahoo、hotmail等のフリーメールでは受信できない場合
がありますので、プロバイダーメールを推奨いたします。
※プレキュラ(金森慈治)が発行するメールマガジンに登録
されます。
※配信解除はいつでもご自身で簡単に行うことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次